「営業・本物のクロージング~反論に対する解決方法」
2014.09.02
店員A:「辛さは普通の辛さでいいですか?」
お客様:「はい、普通の辛さでいいです」(人はYESと言いやすいので普通の辛さで良くなる)
店員B:「辛さ1~9まで選べますけど今日はどちらになさいますか?」
お客様:「そうだな、今日は少し辛い3にチャレンジしようかな」(※辛さのトッピングは客単価の向上つながります)
店員AとBを比べるとBの方が客単価向上に貢献しています。
オーダーの取り方一つにおいてもツボとコツがあるのです。(注文 = お客様に対する質問の仕方で売り上げが大きく左右します)
Aの質問 辛さを変えるかに対する答えは 「YES」「NO」のどちらか?
Bの質問 辛さを1~9まで選べるとどれかを選びたくなる(心理)
質問によって売上、成果が変わるのであればあなたはA,Bどちらの質問をスタッフにさせますか?
経営者であるあなたや、スタッフが質問力をマスターすると売上、成果が大きく変わるのです。
反論の解決方法
(10個の詳細は講座にて解説しています。)
相手が反論を言ってくる時の心理は
① 心を開いていない状態
② 今のままで良い状態
③ 購入意欲はあるが迷っている状態
もし 「①心を開いていない状態」の場合は、顧客の心を開く事を意識してみて下さい。心を開くには「安心」「反応」「承認」です。(コラム「営業成果を出すためのセールストレーニング~心の扉を開く」(2013.12.17)参照)コラム
「②今のままで良い状態」の場合は、相手の問題意識を引き出すように質問して下さい。
「③購入意欲はあるが迷っている状態」の場合は、商品を採用した場合の効果や成果をイメージさせて下さい。
そして反論の解決で最も重要なのは、「相手の言葉に対して言葉で反論しない(戦わない)」こと。
マーケットが安定していた時代の反論は、「Yes(そうですね)But(しかし・・・)」で良かったかもしれません、しかし、経済やマーケットが不安定な時代の反論解決は、「Yes(そうですね)Ⅰf(もし・・・)」と時代と共に変化させる必要がありそうです。
Butを使い言葉と言葉で戦うと相手(顧客)を否定する事につながり、否定された顧客は「心の扉が閉じ」あなたのメッセージが伝わらなくなります。
想像してみて下さい。
あなたが話した言葉を否定されたらその相手のメッセージをもっと聞きたいと思いますか?自分を否定した相手のメッセージは聞きたくないものです。
また、顧客の言葉の真意(出処)に興味を持ってください。その言葉は「反論」なのか「断り文句」なのか?
「反論」の場合
買う事を決めているネクタイをレジの店員に「これに合いますかね?」と聞いてしまうあの感覚です。ただ単に少し甘えているだけなのです。
(NGな対応)店員「似合うかどうかはお客さまの好みでそれぞれですから・・・・」
そんな時は「もちろんお似合いですよ」と相手に少し勇気付けしてあげて下さい。
「断り文句」の場合
「今予算が無い」「タイミングが悪い」「良く検討させてほしい」などの言葉は何故出てきたのでしょうか?
自分自身の「あり方」を見直してみて下さい。
(例えば)本当に予算が無いのか? → 予算の問題が解決できれば契約なのか? → 予算が解決できても契約にならない場合 → 他に問題がある事に気づいて下さい。
「反論」が本物だった時、その反論を解決する事が出来れば7割が契約です。
相手から出た言葉は「反論」か?「断り文句」なのか?を良く見極めてみて下さい。
株式会社オーシャンズ
代表取締役 三井 裕