最新コラムをお届け メールマガジン登録
お問い合わせ
  • TOP
  • コラム
  • 2024年夏季賞与の動向アンケート|TDB Business View

2024.06.13

TDB Business View|旬の話題を掘り下げてお届け

夏のボーナス、前年より「増加」が約4割
~ 支給額は平均2.0%増、規模間格差が顕著 ~

はじめに

大企業で満額回答が相次いだ2024年の春闘。賃金と物価の好循環が強まり、景気の本格的な回復が期待されるなか、厚生労働省が発表した「毎月勤労統計調査」によると、2024年4月の就業者1人当たりの基本給などにあたる所定内給与は、前年同月比2.3%増と約30年ぶりの高い伸び率となった。しかし一方で、物価の変動を反映した実質賃金は、過去最長の25カ月連続で減少する結果となり、依然として物価の上昇に賃上げが追いついていない状況が続いている。

名目賃金が上昇しているにも関わらず実質賃金の減少が続き、個人消費への下押し圧力が強まるなか、夏のボーナスが消費を上向かせることができるか注目が集まっている。

そこで帝国データバンクは、2024年夏季賞与についてアンケートを行った。

■アンケート期間は2024年6月7日~11日、有効回答企業数は1,021社(インターネット調査)

調査結果

1 夏季賞与、企業の約4割で1人当たり平均支給額が前年より「増加」
2 「大企業」の約5割で夏季賞与が「増加」。一方、「小規模企業」は全体を10ポイント下回る
3 1人当たり支給額は前年から平均+2.0%。「大企業」は+4.1%の一方、「中小企業」は+1.7%となり、規模間格差が目立つ

お問い合わせ

当レポートに関する詳細なデータや同種の調査結果をお求めの場合は以下より個別にお問い合わせください
<お問い合わせはこちら>

<<一覧に戻る

TDBカレッジ知識度チェック

【問316】減損会計基準の適用対象となっていないのは、以下のうちどの科目でしょうか?

  • Recommend

    講師一覧

    クリックすると、このホームページ運営企業がTDB企業サーチで表示されます。
    TDB企業コード:986700000
    PAGE TOP